地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、鎌ケ谷の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

鎌ケ谷の地域情報サイト「まいぷれ」

ちば散歩

西船クリーンアッププロジェクト

毎月1回、まいぷれ編集部が中心となり会社周辺でゴミ拾いをしています。

2014/02/13

ちば散歩は、千葉県の魅力をお伝えするコンテンツです。千葉県在住40年のyossyが、まちを歩いて見つけたお店の情報やイベント情報、そこに住まう人々を通して、千葉県の知られざる魅力を紹介していきます。時には、ちばを出てしまうこともあるかもしれませんが・・・。みなさまのお出掛けの参考になれば幸いです!

西船クリーンアップ運動をおこなっています。

こんにちは。寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?前回は雪の話題でしたが、今回はまいぷれ編集部が中心となり行っている西船クリーンアッププロジェクトについてご紹介いたします。

西船クリーンアップ運動は、まいぷれ編集部のスタッフAさんが発起人となり昨年9月より毎月1回行われているものです。午前9時半から30分間、会社から西船橋駅に続く道路のゴミを拾い集めています。

普段、通っている道も意識して見ると、かなりゴミが落ちています。一番多いのはタバコの吸殻、次いで缶やペットボトルです。雨が降った後などは、吸殻が道路にへばりついてしまい取り除くことが困難です。

会社から西船橋駅に続く道は距離にして500mぐらい。ゴミ拾いをしているのは1道路だけなのですが、5名ぐらいでおこなっても30分くらいはかかります。つまり、それだけゴミが落ちているということです。しかも、ゴミ拾いをした数時間後には、また新しいゴミが落ちています。
西船橋駅へと続く道でゴミ拾い。
西船橋駅へと続く道でゴミ拾い。
かなり落ちているのでなかなか駅まで進まない。
かなり落ちているのでなかなか駅まで進まない。
一度外に出てゴミ拾いをしてみると、ゴミが落ちていることがとても気になります。毎月1回ではなく、本当は気づいたときに拾った方がいいですし、根本的にはゴミを捨てないことが重要です。

当たり前のことですが、実際に捨てられたゴミに目を向けなければそのような意識も生まれません。そういう意味で、ゴミ拾いを始めたことは、自分たちの意識にもいい影響を与えていると思います。

ゴミ拾いをしているときに、地元住民の方が「ごくろうさま!」と声をかけてくださることもあります。その後、通勤時に駅から会社に向うときにすれ違うことがあれば、挨拶を交わすようにもなりました。

ゴミ拾いはそんなコミュニケーションの起点にもなっています。
実際に回収したゴミです。拾うときに燃えるゴミと燃えないゴミは分けています。この日は4袋、市指定のゴミ袋にして1袋半ぐらいのゴミが集まりました。

まいぷれ編集部では今後も最低毎月1回はメンバー揃ってゴミ拾いを続けていきます。

人気のキーワード